映画『オレンジ・ランプ』期間限定オンライン上映! 映画『オレンジ・ランプ』期間限定オンライン上映!

作品紹介

実話をもとに描く、優しさに満ちた希望と再生の物語

あなたの大切な人が認知症になったら?あるいは、あなた自身が認知症になったら?これは、39歳で若年性認知症と診断された夫とその妻の9年間の軌跡を実話に基づき描き出す、優しさに満ちた希望と再生の物語。

“貫地谷しほり×和田正人”で描く、笑いと涙の夫婦の9年間の軌跡

39歳で認知症と診断されながら、10年後の現在も会社勤務を続けつつ、認知症本人のための相談窓口の活動や自身の経験を語る講演などを行っている丹野智文さん。本作は、認知症とともに笑顔で生きる丹野智文さんの実話に基づく物語。
認知症と診断され、不安に翻弄される主人公夫婦・晃一と真央の気持ちを前向きに変えたのは、元気に人生を歩む“認知症の先輩たち”との出会いだった・・・。真央を演じるのは、連続テレビ小説「ちりとてちん」(07)のヒロイン役で知られ、ドラマ「大奥」(23)ほか映画・ドラマ・舞台で活躍する貫地谷しほり。夫を守ろう、“世話”をしてあげようという気持ちから脱却し、一緒に人生を歩んでいこうと前を向く真摯な姿を、大らかな明るさで演じる。そして晃一役には、映画『THE LEGEND&BUTTERFLY』(23)、『Winny』(23)など話題作への出演が続く和田正人。認知症本人が感じる不安や恐怖、そして人生の希望を見出していく心の軌跡を、ナチュラルな演技と朗らかな笑顔で体現した。
実力派俳優の二人がダブル主演、笑いと涙の夫婦の日々が、晴れやかな感動を生み出す。
そして脇を固めるのは、個性豊かな俳優陣。晃一と真央に温かな未来を見せてくれる、“認知症の先輩”加藤役に山田雅人、“認知症本人ミーティング”の進行役・藤本を赤間麻里子、そして認知症の夫を持つさゆり役に中尾ミエ。晃一とより深く心を通わせていく、幼なじみの隆裕役に伊嵜充則、人情味ある島崎社長役を赤井英和。

「認知症になったら人生終わり」なんかじゃない

介護の世界を描き、13万人以上の人々に感動を伝え続けている映画『ケアニン』シリーズ――『ケアニン~あなたでよかった~』(17)、『ピア~まちをつなぐもの~』(19)、『ケアニン~こころに咲く花~』(20)。本作はその製作スタッフによる最新作だ。日本では認知症のシンボルカラーとして使われるオレンジ色。本作のタイトル「オレンジ・ランプ」は、“小さな灯でも、みんなで灯せば世界はこんなにも明るくなる”という、認知症になっても安心して暮らせる社会づくりを象徴する。そしてそんな社会づくりに本作が繋がるようにという願いがこのタイトルには込められた。

監督は、上海国際映画祭最優秀作品賞受賞作『村の写真集』(05)、『あしたになれば。』(15)など、人との絆や希望を描いてきた三原光尋。主題歌は、叙情的な世界観で注目されるソロユニットTHE CHARM PARKが本作に向けて書き下ろした「セルフノート」。

私達は、晃一や真央とともに、「認知症になったら終わり」という偏見を捨て、「認知症になっても人生を諦めなくていい」ことを実感し、そのための手立てを見出していく。認知症であることをオープンにする意義や、仕事や日常生活を続けるための工夫。「自分で出来ることは自分でしたい。困った時だけ助けてほしい」といった気持ちを伝える勇気。そして、気持ちを伝え合うことによって家族や職場と見出していく、より良い大らかな環境。また、誰にとっても大切なのは、辛い時には周りを頼っていいのだということ…。

認知症本人や家族が、認知症とどのように向き合えば笑顔で生きられるのか。認知症になっても安心して暮らせる社会とは? その一つの指標となり得る本作は、年齢を重ねていく全ての人がより良く生きるためのヒントにも満ちている。

推薦・協力団体

推薦:厚生労働省
協力:日本認知症本人ワーキンググループ/認知症の人と家族の会/日本在宅ケアアライアンス/認知症サポーターキャラバン/日本認知症ケア学会/日本老年看護学会/日本老年精神医学会/全国認知症地域支援推進員委員会/地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク

ストーリー

妻・真央や二人の娘と暮らす39歳の只野晃一は、充実した日々を送るカーディーラーのトップ営業マン。そんな彼に、顧客の名前を忘れるなどの異変が訪れる。下された診断は、「若年性アルツハイマー型認知症」。驚き、戸惑い、不安に押しつぶされていく晃一は、とうとう退社も決意する。心配のあまり何でもしてあげようとする真央。しかし、ある出会いがきっかけで二人の意識が変わる。「人生を諦めなくていい」と気づいた彼ら夫婦を取り巻く世界が変わっていく…。

出演者

  • 貫地谷しほり

    只野真央 役

    貫地谷しほり

  • 和田正人

    只野晃一 役

    和田正人

  • 赤井英和

    島崎社長 役

    赤井英和

  • 伊嵜充則

    佐山隆裕 役

    伊嵜充則

  • 山田雅人

    加藤光雄 役

    山田雅人

  • 赤間麻里子

    藤本和子 役

    赤間麻里子

  • 中尾ミエ

    飯塚さゆり 役

    中尾ミエ

スタッフ

監督:三原光尋
京都生まれ。大阪芸術大学在学中より映画制作をはじめる。1994年『SLAP HAPPY』にて、おおさか映画祭新人監督賞を受賞。また同年、大阪市の若手芸術家を奨励する“さくやこの花賞“受賞。2005年『村の写真集』で第八回上海国際映画祭・最優秀作品賞&最優秀主演男優賞(藤竜也)をW受賞。主な映画監督作品は、『SLAP HAPPY』(96)、『燃えよピンポン』(99)、『ヒロイン!なにわボンバーズ』(98)、『あしたはきっと・・・』(01)、『ドッジGO!GO!』(02)、『村の写真集』(05)、『しあわせのかおり』(08)、『あしたになれば。』(15)、『広告会社、男子寮のおかずくん 劇場版』(19)など。現在、監督を務めた『ケアニンShort Films season2』がWebで公開中。

企画・脚本・プロデュース・原作:山国秀幸
1967年1月生まれ、大阪府和泉市出身。介護・医療・地域創生などの社会課題を題材としたエンターテインメント映画の企画・プロデュース、脚本を手掛けている。多くの作品で、原作・プロットを執筆。市民上映会での展開を前提に、人が人を支える社会づくりに貢献する映画製作「シネマソーシャル」を提唱。
主な作品:『ケアニン~あなたでよかった~』(17/鈴木浩介監督)、『ピア~まちをつなぐもの~』(19/綾部真弥監督)、『ケアニン〜こころに咲く花〜』(20/鈴木浩介監督)、『天使のいる図書館』(17/ウエダアツシ監督)など。

脚本:金杉弘子
1974年生まれ。埼玉県出身。バラエティ番組構成作家を経て、2001年「やっぱり猫が好き」で脚本家デビュー。こども幼児番組からアニメ、映画、ドラマ、作詞、小説など幅広く多くの作品を手掛ける。
NHKおかあさんといっしょ人形劇『モノランモノラン』『ポコポッテイト』脚本・作詞。アニメ『ジュエルペット』シリーズ脚本、児童向け単行本『アンソニー、きみがいるから~盲導犬がはこんでくれたもの~』(ポプラ社ノンフィクション)、他多数。2022年にはドラマ「不幸くんはキスするしかない!」、映画『海岸通りのネコミミ探偵』の脚本を担当。

企画協力:丹野智文
1974年、宮城県生まれ。ネッツトヨタ仙台に勤務。39歳のときに若年性アルツハイマー型認知症と診断される。診断後は営業職から事務職に異動し、勤務を続けながら、不安を持っているご本人のためのもの忘れ総合相談窓口「おれんじドア」実行委員会代表を務める。自らの経験を語る講演活動にも力を入れている。

貫地谷しほり  和田正人
伊嵜充則 新井康弘 水木薫 平尾菜々花 安山夢子
井上拓哉 池田朱那 金子さやか 谷田部俊 日向丈 田口智也 鈴木武 金澤美穂
山田雅人 堀田眞三 赤間麻里子
赤井英和 中尾ミエ

監督:三原光尋 企画・脚本・プロデュース:山国秀幸 脚本:金杉弘子 音楽:宮﨑道
主題歌:THE CHARM PARK「セルフノート」 原作:山国秀幸「オレンジ・ランプ」(幻冬舎文庫)

よくある質問

無料会員の登録方法が知りたい。

無料会員の登録方法は、下記の手順になります。

1.サイトトップページの「会員登録」を選択
2.ログイン方法を選択
3.プロフィールを入力後、「無料で開始する」を選択
手続き完了後、サイトにログインすることで無料動画が視聴できます。

無料会員で楽しめるコンテンツはありますか?

無料会員でも、すべての配信プログラムの一部を無料視聴できます。
また、無料会員でも参加できるライブ配信やプログラム配信もあります。

Peer Studyプレミアムとは何ですか?

Peer Studyプレミアムにはプレミアムドクターとプレミアムメンバーの2種類のプランがあります。

◆プレミアムドクターとなりますと、以下の特典が利用できます。
1.プレミアムドクター専用コンテンツやプログラムが全て見放題
2.定期的に開催される在宅医療カレッジ/ケースカンファレンスなどのライブ配信が見放題(ライブ配信後にアーカイブでの視聴も可能です)
登録はこちらから
※無料会員登録時に「医師」の職種を選択した方が登録できます。

◆プレミアムメンバーとなりますと、以下の特典が利用できます。
1.プレミアムドクター専用コンテンツを除く、プログラムが見放題
2.定期的に開催される在宅医療カレッジ/ケースカンファレンスなどのライブ配信が見放題(ライブ配信後にアーカイブでの視聴も可能です)
登録はこちらから
※無料会員登録時に「歯科医師」「コメディカル・一般」の職種を選択した方が登録できます。

Peer Studyプレミアムの利用料はいくらですか?

職種により、利用料が異なります。

  • 医師プラン(プレミアムドクター)は月額3,000円(税込3,300円)です。
  • 歯科医師プラン(プレミアムメンバー)は月額2,000円(税込2,200円)です。
  • コメディカル・一般プラン(プレミアムメンバー)は月額1,000円(税込1,100円)です。
Peer Studyプレミアムの登録方法が知りたい。

Peer Studyプレミアムの登録方法は、下記の手順になります。
※事前に無料会員への登録が必要です。
1.サイトに無料会員でログイン
2.サイトトップページの「会員登録」を選択
3.プロフィール(詳細)を入力後、下部の「申し込む」を選択
4.クレジットカード情報を入力いただき、「送信」を選択
手続き完了後、サイトにログインすることでプログラムとライブが視聴できます。

上記のよくある質問で解決しない場合はお問い合わせをご利用ください。