10月 20日 18:15からライブ開始
■テーマ
摂食嚥下障害と錠剤嚥下障害
“なんとなく食べられない”を薬から見直す〜ポリファーマシーと食支援〜
■登壇者
<座長>
宇都宮 励子 氏
全国薬剤師・在宅療養支援連絡会 副会長
<演者>
倉田 なおみ 氏
昭和医科大学 薬学部 社会健康薬学講座 社会薬学部門
臨床薬学講座 臨床栄養代謝学部門 客員教授
<演者>
溝神 文博 氏
国立長寿医療研究センター 薬剤部
■ライブ情報
参加条件:Peer Study会員ならどなたでもご視聴いただけます
日時 :10月20日(月) 18:30~20:10
配信形式:ライブ配信
共催 :日本在宅ケアアライアンス & 株式会社大塚製薬工場
■在宅食支援ウェビナーについて
このシリーズWebinarでは、在宅療養患者にとって
「生きがい」と言ってもよい「食べる喜び」をどのように支えてゆくのか、
その考え方や具体的な方策を考えてまいります。
食支援に携わる多くの専門職の先生方にご支援いただきながら、幅広い知見に加え、具体事例の提示もいただきながら、理解を深めていきます。
継続的な学びを通じて、「食支援」の質の向上につながる多職種協働を進めるためのヒントも探ってまいりましょう。
本年度も皆様と共に考える機会をいただき心より感謝しております。
<セミナーコーディネーター>
太田 秀樹氏
日本在宅ケアアライアンス業務執行理事