四万十川の流域で、
人と自然の「いのち」に寄り添い続ける医師。
そのリアルな姿から、
在宅医療の原点と地域に根ざす
ケアの本質を学ぶ。
町の中央を大河四万十が流れる高知県四万十市。
人々はその恩恵や時には脅威を受けながらも
川と共に生きている。
四万十川流域の人々を医療の面で支える
内科医の小笠原望さん。
彼が営む診療所には、毎朝早くから
大勢の人が訪れる。
その一人ひとりに優しく語りかけ、話しを聴き、
そしてみる。
診療所に来られない人やその家族は、
家や入居する施設へ往診する。
病を診るのではなく、患者さんをその家族も含め
丸ごとみて、聴く。
大河四万十の流域で、
人と自然の「いのち」に寄り添う、
小笠原望さんの日々を追う。
映画『四万十~いのちの仕舞い~』は動画配信サービス【Peer Study】に
登録していただくことでご視聴いただけます。
「人間はすごい、人間って切ないねえ」と、
ぼくはいのちと格闘してきました。
「ひとのいのちも自然のなかのもの」と、
ぼくの医療観を変化させてくれた四万十の自然とともに、
溝渕監督が映画にしてくれました。
想いが届いたらうれしいです。
小笠原 望(おがさわら のぞみ)医師 大野内科
映画『四万十~いのちの仕舞い~』は動画配信サービス【Peer Study】に
登録していただくことでご視聴いただけます。
在宅医療に携わるすべての専門職のための、学びとつながりの動画配信サービスです。
在宅医、訪問看護師、薬剤師、介護職、ケアマネジャー、PT/OT/ST等、各専門職のオピニオンリーダーを講師に迎え、毎週、新しいセミナーやレクチャーのプログラム動画を配信しています。また、オンラインライブ配信も積極的に開催しています。
Peer Studyでは、常に最新の情報に触れられるだけでなく、明日からすぐに活用できるノウハウを学び、自らの医療知識やスキルを継続的にアップデートすることができます。
詳しくはこちらから
無料会員の登録方法は、下記の手順になります。
1.サイトトップページの「会員登録」を選択
2.ログイン方法を選択
3.プロフィールを入力後、「無料で開始する」を選択
手続き完了後、サイトにログインすることで無料動画が視聴できます。
無料会員でも、すべての配信プログラムの一部を無料視聴できます。
また、無料会員でも参加できるライブ配信やプログラム配信もあります。
上記のよくある質問で解決しない場合はお問い合わせをご利用ください。
便利さと豊かさと幸せと
快適な生活環境と物質的に満たされることで、人は幸福になれるのか?
本作の字幕翻訳を担当したババ・マサノリ氏は「いのちの仕舞い」を「THE PEACEFUL DEATH」と訳した。
この壮大なテーマについてのひとつの解と思えてならない。
監督 溝渕 雅幸