7月 5日 13:45からライブ開始
プレミアム会員は無料!
ライブ配信限定のため、後日アーカイブはございません。
※無料会員の場合は2,000円税別のチケット購入が必要です
■テーマ
意思決定支援 in京都
〜急性期、在宅医療、認知症支援まで〜
繁田先生、佐々木先生、高山先生による登壇は、2024年11月3日、福岡市の中村学園大学においてNPO地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク第3回全国の集いin福岡シンポジウム 「アドバンス・ケア・プランニング再考」 (NPO法人Life is Beautiful合同企画として開催されました。
その中で、各、それぞれのACPの見解をプレゼンし、そして、その内容に関して会場からの質問を受けるというものでした。
各、それぞれの考え方は、分野は違えども、それぞれの場面で対話することが必要だと。
そして、その場面で、「意思決定支援」をすることが重要であることが議論されました。
そして、各先生方における「意思決定支援」をどのように考えるのか、「命」のかかわる現場、そして、在宅での自分の生活を中心とした現場、さらに、認知症と見立てを行いながら、本人、ご家族との対話しながら行っていくこと。
その「意思決定」を医療従事者として実施していく重要性を感じました。
NPO法人Life is Beautifulでは、この「意思決定支援」を3名の方にクロストークしながら、みなさんと考える機会を提供していきたいと思っています。
また、各、分野のエキスパートでありながら、日々、臨床で悩んでいることが、聴講される方々に伝わればと思います。
この先生でも、悩んでいる、だったら、自分が試行錯誤していることが、無駄ではない。
そして、先生方の姿勢からともに歩んでいる同志であると共感し、自分の糧にしていただきたいと思っています。
■登壇者
繁田 雅弘氏(医療法人社団彰耀会栄樹庵診療所院長/東京慈恵医科大学名誉教授/東京都立大学名誉教授)
佐々木 淳氏(医療法人社団悠翔会 理事長)
高山 義浩氏(沖縄県立中部病院 感染症内科・地域ケア科 副部長)
■ライブ詳細
日時 :2025年7月5日(土)14:00~15:00
配信形式:ライブ配信限定!(※アーカイブ配信はございません。お見逃しなく)
主催 :NPO法人Life is Beautiful
協賛 :株式会社gene ・ひろいし歯科クリニック ・医療法人純康会徳地歯科医院 ・ケアショップハル ・株式会社とよみ・株式会社Link Heart ヴィータ訪問看護ステーション ・株式会社日進FULFIL ・プロタッグ・パートナーズ(税理士法人)國場事務所・医療法人清藤クリニック・株式会社aba・株式会社アーチ在宅リハビリテーション研究所・株式会社おおきに・株式会社ワンダーラボラトリー・株式会社コンピュータ技研・合同会社月と日と・訪問看護ステーションにしお
■関連動画
過去に開催したLife is Beautifulの研修・セミナーはこちらから!