プログラムのタイトルを入れてください

この動画を視聴するにはログインが必要です

※アカウントをお持ちでない方はこちら

第6回 在宅医療スタートアップ講座

[全チャプター連続再生]在宅医療クリニックの始め方と運営ノウハウ

69分 13秒

2024年04月16日10:36

6人のパイオニアから学ぶ
在宅医療の開業・運営ノウハウ
失敗しない“6つの鉄則”


第6回 在宅医療スタートアップ講座
在宅医療クリニックの始め方と運営ノウハウ
講師:宮武 晋治 (メディカルインフォマティクス株式会社 取締役)

これから在宅医療をはじめようと考えている“医師・事務長”のための スタートアップ講座

この講座では、6人のパイオニアが実戦する失敗しない“在宅医療クリニックの開業・運営ノウハウ”をオンラインライブで解説します。
在宅医療に必要な知識から経営戦略まで、幅広くかつ一貫性のある内容を提供します。

(詳細ページはこちら)


■プログラム詳細
CH01.はじめに
   ・本日の内容
   ・自己紹介
   ・会社紹介:メディカルインフォマティクス株式会社

CH02.組織が不安定にならない「成長に応じた仕組みづくり」
   ・目次
    1)在宅医療クリニックが抱える課題
    2)開業前に押さえておきたいクリニック経営のポイント
    3)クリニック運営幹部の登用&育成を成功させるための秘訣
    4)スタッフマネジメントを成功させるための秘訣
    5)在宅医療DXを成功させるための秘訣

CH03.在宅医療クリニックが抱える課題 「診療」と「運営・経営」の両立の難しさ
   ・在宅医療を取り巻く環境のこれまでと今後
   ・多くの在宅医療クリニックが抱える課題
   ・課題に対する現状:経営面
   ・経験に基づく在宅医療クリニックのあるべき姿

CH04.開業前に押さえておきたいクリニック経営のポイント
   ・ポイント
   ・なぜ、成長に応じた仕組みづくりが重要なのか?
   ・在宅医療クリニックの成長イメージ
   ・患者、スタッフ数が増えることで顕在化する課題
   ・仕組みづくりを始める時期はいつか?
     -結論

CH05.クリニック運営幹部の登用&育成を成功させるための秘訣
   ・絶対にやってはいけない、ありがちな選び方
   ・選ぶ際のポイント
   ・優れたマネージャーが備える能力
   ・幹部候補の育成に必要なこと
   ・幹部候補がやりがちな失敗

CH06.スタッフマネジメントを成功させるための秘訣
   ・安定的に成長するクリニックが手を付けたこと
     -経営理念の「言語化」
     -経営目標の「数値化」

     -組織運営の「図式化(組織図)」
   ・経営理念を「言語化」するメリット
     -参考)経営理念を言語化するフレームワーク
   ・経営目標の「数値化」するメリット
     -経営目標の例
   ・経営理念と経営目標を丁寧に「整合させる」ことがポイント
   ・組織運営の「図式化(組織図)」するメリット
     -事例①組織図、管理職人員配置図
     -事例②会議体

CH07.在宅医療DXを成功させるための秘訣
   ・医療DXに関する国の動向
   ・在宅医療におけるCX事情
   ・ITツールの活用を最大化できない要因
   ・在宅医療業界の業務特性
   ・これからの在宅医療クリニックのDXアイデア

CH08.まとめ

登壇者:
宮武 晋治
お気に入り