プログラムのタイトルを入れてください

この動画を視聴するにはログインが必要です

※アカウントをお持ちでない方はこちら

小さな施設の大戦略〜人口減少時代を生き抜く、地域密着の経営〜

小さな施設の大戦略~人口減少時代を生き抜く、地域密着の経営~

58分 38秒

2025年11月11日13:00

■テーマ

小さな施設の大戦略~人口減少時代を生き抜く、地域密着の経営~

 

■概要
人口減少が止まらない地方県のひとつ山形。しかしながら地方と言われる地域は全国の8割、そんな地域でも安定した経営を実現する「地域密着多拠点展開×地域課題」で地域に根ざすつるかめグループ。
規模ではなく「価値」で勝つために実践している、介護保険の理念に添い続けることでの他事業所との差別化戦略や人材育成などの事例をもとに、小中規模事業所がチャレンジしたくなるヒントになればと思っています。

 

■出演者

伊藤 順哉

社会福祉法人つるかめ 業務執行理事 株式会社つるかめ 代表取締役社長

 

特別養護老人ホームなどで介護職・ケアマネージャーとして約9年勤務。
2004年、29歳で独立し介護施設開設・多様なサービスを展開。
2017年に社会福祉法人「つるかめ」を設立。
施設長として、特別養護老人ホーム「つるかめの縁」を運営し、「睡眠特化型特養」として見守りシステム「まもる?の」の導入や、
リハビリ重視の自立支援を推進するなど、現場管理にも従事。

 

■シリーズ

シン・介護経営2025

--〜若き10人の経営者が語る2050年構想― 介護の常識を塗り替えろ!〜--

 

「次世代の介護経営」の答えがここにある!


現場の第一線で挑戦を続ける40代の社会福祉法人や介護サービス事業者の若手経営者(全10名)が毎週それぞれライブで講演。
それぞれの施設や地域で、ICTやAIの導入、地域共生型の仕組みづくり、若手人材の採用と育成、介護のブランディングなど、
独自の挑戦を続ける彼らが、講演とディスカッションを通して「2050年の介護のあり方」を提言します。

登壇者:
伊藤 順哉
お気に入り